本日はコチラです
ビゼー作曲 オペラ「カルメン」
<新制作>
オペラ全4幕 日本語および英語字幕付原語(フランス語)上演
原作:プロスペル・メリメ 小説『カルメン』
台本:リュドヴィック・アレヴィー及アンリ・メイヤック
作曲:ジョルジュ・ビゼー
美術展ナビ〜【オペラ】東京二期会《カルメン》新制作日本初演 迫りくる激しい心理描写に魅力 沖澤のどかの自在の指揮
指揮:沖澤のどか
演出・衣裳:イリーナ・ブルック
装置:レスリー・トラバース
照明:喜多村 貴
振付:マルティン・ブツコ
衣裳補:武田園子
合唱指揮:河原哲也
演出助手:彌六
舞台監督:村田健輔
技術監督:大平久美、村田健輔
公演監督:永井和子
公演監督補:大野徹也
合唱:二期会合唱団
児童合唱:NHK東京児童合唱団
管弦楽:読売日本交響楽団
行きの道中
21年9月に魔笛できて以来、3年半ぶりの東京文化会館です。前日から浦和のホテルに宿泊中なのでゆっくりと起きて、センター所属の西川Pチャレンジに浦和国際のお客様だったお姉様方と参加。表彰までいると間に合わなそうなのでボックス投げ終わりで御暇して、中浦和〜池袋〜上野駅で会場へ。
お昼ご飯
東京文化会館に併設してるカフェで軽めのたまごサンド。
到着
カルメン役が和田朝妃さん→加藤のぞみさんね変更
16:50終演。撮影可のカーテンコール
動画でとったけど、アップロード制限超えてるので静止画で。
帰りの道中
引き続き浦和のホテルへ宿泊中なので山手線→埼京線で中浦和へ。
ボウリング場に寄ったら、今朝の大会でハイゲーム賞とニアピン賞ゲットしてた。